- Lean On (Major Lazer & DJ Snake ft. MØ)
- 歌詞全般について
- 英語の歌詞と和訳のヒント
- we would walk on the side walk?
- innocent, remember?
- all we did was care for each other
- we were bold and young
- all around, the wind blows
- we would only hold on to let go
- all we need is somebody to lean on
- blow a kiss, fire a gun
- what will we do when we get old?
- will you be there by my side?
- standing strong as the waves roll over
- longing for you to come home
Lean On (Major Lazer & DJ Snake ft. MØ)
デンマーク出身のシンガーMØ(ムー)をフィーチャーしたMajor Lazor(メジャー・レイザー) とDJ Snake(DJ スネーク)のLean On。一度聞けば耳から離れない特徴的なサウンドは、今流行のEDM(Electronic Dance Music)と呼ばれるダンス・ミュージック。MVのインドにインスピレーションを受けたというMØのあやしげな踊りにも注目です。
この記事ではLean Onの歌詞や意味の解説と、歌詞に使われている英語表現やフレーズの解説をします。歌詞カードに付いてくる対訳はあくまでも一つの解釈です。英語の歌詞を英語で読み取って、あなただけの日本語訳や和訳をしてみてくださいね!
本サイトでは、批評・研究の目的での引用に留め、歌詞の全体像やその対訳・翻訳・和訳は、著作権や翻訳権の関係で載せていません。英語の歌詞についてはgenius.com>Lean Onをどうぞ。
歌詞全般について
タイトルのlean onは「寄りかかる」という意味。「頼りにする」と訳すこともできるでしょうが、lean onは「お互いが倒れないためだけに頼り合う」というイメージになるのではないでしょうか。つまり、いずれかが寄りかかることを止めてしまえば、双方とも倒れてしまうということです。余談ですが、「人」という漢字は、そのような寄りかかるイメージを持っていると聞いたことがあります。
歌詞中では「私たちは寄りかかるための誰かが必要なんだ」と繰り返し歌っていますが、歳をとった時も、相手がそのような存在でいてくれるのか確信が持てないでいるのではないでしょうか。
blow a kiss, fire a gunの部分は、もともとLet it be as though, blow a kiss when you’re firing guns, all we need is someone to lean onという歌詞だったとも言われています。「銃を撃ちながら投げキッスする」とは何を意味するのか? 様々な解釈ができそうだという意味では、秀逸な歌詞ですね。
英語の歌詞と和訳のヒント
we would walk on the side walk?
wouldは過去の習慣を表し「…したものだ」の意味。?がついているので疑問文。「…したものね?」と和訳します。
innocent, remember?
we were innocent, remember?と解釈しましょう。「私たちは純粋だった。覚えてる?」となります。
all we did was care for each other
all we didは「私たちがしたすべて」=「私たちがしたのは…だけ」と和訳すると雰囲気が出るでしょう。「私たちがしたのはお互いを思い合うことだけだった」となります。care for Aで「Aが好きである」の意味。
we were bold and young
boldは「恐れを知らない」ということ。恐れを知らず若かった。
all around, the wind blows
all aroundで「まわりすべて」です。辺りは風が吹いている、ということ。
we would only hold on to let go
hold onは「もちこたえる」、let goは「手放す」または「感情などを拭い去る」という意味があるようです。ここは訳者によって解釈が変わってくるポイントです。私の場合は「私たちは(何かの感情を)解き放つために、(苦難の時も)一緒にもちこたえたものだ」と解釈します。
all we need is somebody to lean on
all we needは「私たちに必要なのは…だけ」となります。somebody to lean onで「寄りかかるための誰か」=「頼りにできる誰か」ということですね。
blow a kiss, fire a gun
blow a kissで「投げキッスをする」、fire a gunで「銃を撃つ」の意味。ここは比喩なので、これらが何を表しているかを想像しなければなりません。私が考えるに「愛し合ったり、憎み合ったりするけど」のように意訳できるのではと思います。
what will we do when we get old?
get oldで「歳をとる」の意。getは「…になる」と訳します。歳をとったらどうなるだろう、と問いかけています。
will you be there by my side?
「あなたは私のそばにいてくれるだろうか?」の意味。be there for Aで「Aの力になってくれる」という定型句です。be thereで「…の味方である」というニュアンスがあるわけですね。
standing strong as the waves roll over
前の文との関連で考える必要があります。「波がやってきた時に、力強く立ちながら」、それでもそばにいてくれるの、と歌っています。
longing for you to come home
long forで「切望する」の意。このing形は、上のstandingと同じで「…しながら」を表しています。「あなたが帰ってくるのを切望しながら」となります。
コメント